競輪用語集①

KEIRIN.JPさんに聞いたことあるようなないような用語集があったので

一部抜粋して競輪ファンも初心者の方も一緒に共有しましょう!

抑え先行おさえせんこう

最もオーソドックスな先行の仕方で、後方から自分より前にいる他のラインの先行タイプの選手の所まで上がってきて抑え、自分がゴールまで逃げ切れるというタイミングで駆け出す作戦。

追い上げマークおいあげまーく

先行選手の番手等、レースにおいて自分の欲しい位置を他の選手も主張している時、最初から競りに行かず、勝負所で追い上げて競りにいくことをいう。

追込おいこみ

先行型の選手の後方について周回し、最終の直線で一気にダッシュをして追い抜く戦法。

追捲おいまくり

捲りもできる追い込み選手の脚質のこと。

押圧おうあつ

レース走行中、他の選手に対して内側に衝撃・圧迫を加える行為。

青板あおばん

残り3周のこと。ホーム・ストレッチ・ライン(決勝線のある側の直線走路)で、選手に残り3周を示す表示板が青地であることに由来する。

赤旗あかはた

競走中、失格に該当する行為があったと疑われた場合に、審判員が掲げる赤い旗。

赤板あかばん

残り2周のこと。ホーム・ストレッチ・ライン(決勝線のある側の直線走路)で、選手に残り2周を示す表示板が赤地であることに由来する。

上がりタイムあがりたいむ

最終周回のバック・ストレッチ・ラインから決勝線までの半周のタイム。

追い抜きうちがわおいぬき

前走する選手を内側から抜くこと。前走する選手が外帯線の内側を走行していた場合は失格となる。

内競りうちせり

目標とする選手の後ろを内側から競ること。「イン競り」とも言う。

内抜きうちぬき

前走する選手を内側から抜くこと。前走する選手が外帯線の内側を走行していた場合は失格となる。(同義語:イン抜き)

内を塞ぐうちをふさぐ

外帯線の外側を走行していた選手が外帯線の内側に戻ること。後続の選手は内側から抜くことができない